スポンサーリンク
Android

Ubuntu Touch をNexus5にインストールする方法

Androidでもなく、iOSでもないスマホ用のOS「Ubuntu Touch」をインストールして使ってみました。「Ubuntu Touch」のインストール方法と、使用感を紹介します。ubuntu TouchとはスマホのOSは、Androi...
LinuxMint

LinuxMintで、adb、fastbootコマンドを使用できるようにする

Android端末をパソコンから操作する場合、adbとfastbootという2つのコマンドが使用できなければなりません。LinuxMint19でadbとfastbootコマンドを使用できるようにする方法を紹介します。ターミナルで下記のコマン...
生活

【MARK RYDEN バックパック レビュー】大容量:30L /パソコン収納つき ビジネスリュック

最近、仕事にリュックサックを使っている人が多くなってきました。私は、ブリーフケースを使っていたのですが、毎日お弁当を持っていき、パソコンを持ち歩くこともあるので、容量が不足していました。リュックであれば、パソコンの持ち歩きも楽ですし、お弁当...
Debian

Windowsからの乗り換えに最適なLinuxディストリビューション

Windows7のサポートが2020年1月で終わります。Windows7を動かせるスペックのパソコンであれば、多くのLinuxディストリビューションをインストールして使うことができます。この記事では、WindowsユーザーがLinuxに移行...
LinuxMint

Linux Mint 19.1 から 19.2 へのアップグレード方法

Linux Mint 19.2がリリースされました。私のLinux Mint 19.1(Cinnamon) を Linux Mint 19.2 にアップグレードしたので、その手順を書きます。【参考】Linux Mint 19.2 の新機能L...
その他Linux

12,530円でLinuxノートパソコンを作った!

デスクトップパソコンにLinuxMintを入れて使っていたのですが、デスクトップパソコンは、使用する場所がどうしても固定されてしまいます。ちょっと調べものしたり、ブログを書いたりするくらいであれば、ノートパソコンでも十分にできます。さっと持...
Debian

Debian10 buster のインストール方法

Debianの新バージョン 「Debian10 buster」が7/6にリリースされました。「Debian10 buster」を実際にインストールしたので、そのインストール方法を紹介します。Debian GNU/LinuxとはDebian ...
生活

Linuxでワイヤレスキーボード/マウスが使えた! ロジクール ワイヤレスコンボ MK240 / MK245 NANO

「Linuxでもワイヤレスキーボード/ワイヤレスマウスが使いたい」ということで、Ligicoolの「MK245」というワイヤレスキーボード/ワイヤレスマウスがセットになった製品を購入しました。対応するOSは、WindowsとChromeOS...
その他Linux

シンプル/軽量なLinux 「Zorin OS 15」の紹介/インストール

シンプルで軽量なLinuxである「Zorin OS」の新バージョン「Zorin OS 15」がリリースされました。以前から興味のあったLinuxディストリビューションだったので、試しにVirtualBox上に仮想マシンとしてインストールして...
コンピュータ

ラズベリーパイではじめての仮想通貨マイニング

前から仮想通貨に興味があったのですが、ビットコインなどの仮想通貨は値動きが激しく、「最悪すべてなくなってもいい」と思えるくらいの余剰資金がないと購入する気になれませんでした。ただ、仮想通貨は購入する以外にも、マイニングという方法で手に入れる...
コンピュータ

ラズベリーパイにUbuntuMATEをインストール

この記事で、ラズベリーパイにラズベリーパイ純正のOS「Raspbian」をインストールしました。Raspbianはラズベリーパイに最適化されたOSなのですが、少し見た目が古くさい印象でした。もう少しよいデスクトップ環境が使えないか調べたとこ...
コンピュータ

ラズベリーパイをPCとして使うために必要なもの/Raspbianのインストール

カードサイズのコンピュータ「ラズベリーパイ」を購入しました。この記事では、ラズペリーパイの紹介と、パソコンとして使用するために行った初期設定を紹介します。ラズベリーパイとは目的Raspberry Pi財団が「世界中の子どもたちが入手しやすい...
Android

android カスタムROM インストール方法/焼き方

この記事では、android端末にカスタムROMをインストールする方法を紹介します。カスタムROMとは?「メーカーがインストールした標準のAndroid」に対して、「有志が開発しカスタマイズされたAndroidのことをカスタムROM」といい...
LinuxMint

Linux Mint 19 から 19.1 へアップグレードする方法

Linux Mint 19.1がリリースされました。私のLinux Mint 19 を Linux Mint 19.1 にアップグレードしたので、その手順を書きます。【参考】Linux Mint 19.1 の新機能Linux Mint 19...
LinuxMint

Linux Mint 18.3 から 19 へアップグレードする方法

Linux Mint 18.3 を 19 にアップグレードする手順を紹介します。私はLinux Mint 18.3 がインストールされたノートPCを持っているのですが、それを Linux Mint 19 へアップグレードしようと思っています...
スポンサーリンク