その他Linux

その他Linux

Xeon搭載ワークステーション「HP Z230 SFF Workstation」購入

自宅サーバに興味がでてきたため、サーバ用途で使えるパソコンということで、「HP Z230 SFF Workstation」をメルカリで購入しました。価格は、13,900円でした。最初は、中古の「NECのMate」や「富士通のESPRIMO」...
その他Linux

超シンプルなOS「elementary OS」のインストール/紹介

海外のLinuxディストリビューションをまとめた有名サイト「DistroWatch」で6位(202/04/26時点)になっているelementary OSを一度使ってみたいと思っていので、今回インストールして試してました。elementar...
その他Linux

最新のKDEが使える「KDE neon」のインストール方法/紹介

KDEのデスクトップ環境を使ってみたくなり、KDE neonというLinuxディストリビューションを試してみました。KDE neonのインストール方法と紹介をします。KDE neon とはKDE neonは、UbuntuのLTS版(長期サポ...
その他Linux

12,530円でLinuxノートパソコンを作った!

デスクトップパソコンにLinuxMintを入れて使っていたのですが、デスクトップパソコンは、使用する場所がどうしても固定されてしまいます。ちょっと調べものしたり、ブログを書いたりするくらいであれば、ノートパソコンでも十分にできます。さっと持...
その他Linux

シンプル/軽量なLinux 「Zorin OS 15」の紹介/インストール

シンプルで軽量なLinuxである「Zorin OS」の新バージョン「Zorin OS 15」がリリースされました。以前から興味のあったLinuxディストリビューションだったので、試しにVirtualBox上に仮想マシンとしてインストールして...
その他Linux

「ATA6.00 :SRST failed(errno=-16)」エラー

デスクトップPCにて、「ATA6.00 :SRST failed(errno=-16)」エラーが出力されるようになりました。これを解決するのに思いのほか苦戦し、やっとエラーを解消することができたので、その顛末を書きます。現象(初期)PC起動...