Android 【カスタムROM】Nexus5 LineageOS17.1 非公式版 ダウンロード カスタムROMの有名サイトxda developersで公開されているNexus5用のLineageOS17.1を自前でコンパイルしました。 実際に自分のNexus5にインストールして使っていますが、問題なく動作しているよ... 2020.08.27 2021.04.01 Androidコンピュータ
Windows 【Windows10】ISOファイルをDVDへ書き込む方法 Linuxをインストールする場合など、サイトからISOファイルをダウンロードしてきて、それをDVDに焼く必要があります。 Windows7以降は、Windows標準機能でISOファイルを焼くことができるので、その方法を紹介します。 ... 2020.07.18 2020.08.27 Windowsコンピュータ
Windows 【Windows10】ISOファイルをUSBメモリに書き込む方法 Linuxをインストールする場合など、サイトからISOファイルをダウンロードしてきて、それをDVD、CDに焼く必要があります。 しかし DVD、CDのドライブがついていないPCにインストールする 一度しか使わないインストール... 2020.07.18 2020.08.27 Windowsコンピュータ
Android LineageOSのソースコードをAndroid Studioで参照する方法 普段使っているAndroidのカスタムROM「LineageOS」のソースコードをみてみたいと思い、Android Studioを使ってソースコードを参照できるようにしました。 参考ページ 以下のページの手順を参考にしました。 ... 2020.05.08 2021.07.02 Androidコンピュータ
Ubuntu Ubuntu Android Studioのインストールと日本語化 UbuntuにAndroid Studioをインストールして日本語化したので、その手順を紹介します。 インストール環境 Ubuntu 18.04(デスクトップ環境はMATE) Android Studio 3.6.3 参考サイト ... 2020.05.02 2021.07.02 Ubuntuコンピュータ
その他Linux 超シンプルなOS「elementary OS」のインストール/紹介 海外のLinuxディストリビューションをまとめた有名サイト「DistroWatch」で6位(202/04/26時点)になっているelementary OSを一度使ってみたいと思っていので、今回インストールして試してました。 element... 2020.04.25 2021.07.02 その他Linuxコンピュータ
その他Linux 最新のKDEが使える「KDE neon」のインストール方法/紹介 KDEのデスクトップ環境を使ってみたくなり、KDE neonというLinuxディストリビューションを試してみました。 KDE neonのインストール方法と紹介をします。 KDE neon とは KDE neonは、UbuntuのLTS... 2020.04.23 2021.07.02 その他Linuxコンピュータ
Android Nexus5用 LineageOS 17.1のビルド方法 Nexus5用のLineageOS17.1をビルドすることに成功したので、その方法を紹介します。 参考にしたサイト 以下のサイトを見ながら試行錯誤して、ちゃんと動作するLineageOS17.1をビルドすることができました。 モバ... 2020.04.20 2021.04.20 Androidコンピュータ
Ubuntu 【格安-高スペック-海外VPS】 Contabo VPSの紹介/申込方法 超格安で高スペックな海外VPS「Contabo VPS」を紹介します。 Contaboとは Contaboとは、2003年にドイツに設立されたVPS/Webホスティングサービスを提供している会社です。 特徴は、超格安で高スペックのVPSを... 2020.03.17 2021.07.02 Ubuntuコンピュータ
Android Nexus5 バッテリー交換 ⇒ バッテリー持ちが良くなった/動作も安定 いろいろなカスタムROMを焼くオモチャとして、Nexus5を購入して使っています。 Nexus5はバッテリー容量が2300mAhと少なめなのですが、それを考慮しても、私が手に入れたNexus5はバッテリーの減りが早かったです。 ... 2020.01.08 2021.04.01 Androidコンピュータ
Android Ubuntu Touch をNexus5にインストールする方法 Androidでもなく、iOSでもないスマホ用のOS「Ubuntu Touch」をインストールして使ってみました。 「Ubuntu Touch」のインストール方法と、使用感を紹介します。 ubuntu Touchとは スマホのOSは、An... 2020.01.05 2021.04.01 Androidコンピュータ
LinuxMint LinuxMintで、adb、fastbootコマンドを使用できるようにする Android端末をパソコンから操作する場合、adbとfastbootという2つのコマンドが使用できなければなりません。 LinuxMint19でadbとfastbootコマンドを使用できるようにする方法を紹介します。 ターミナルで... 2020.01.05 2021.07.02 LinuxMintコンピュータ
生活 【MARK RYDEN バックパック レビュー】大容量:30L /パソコン収納つき ビジネスリュック 最近、仕事にリュックサックを使っている人が多くなってきました。 私は、ブリーフケースを使っていたのですが、毎日お弁当を持っていき、パソコンを持ち歩くこともあるので、容量が不足していました。 リュックであれば、パソコンの持ち歩きも楽ですし... 2019.09.17 2021.05.24 生活雑貨
Debian Windowsからの乗り換えに最適なLinuxディストリビューション Windows7のサポートが2020年1月で終わります。 Windows7を動かせるスペックのパソコンであれば、多くのLinuxディストリビューションをインストールして使うことができます。 この記事では、WindowsユーザーがLinu... 2019.08.29 2021.07.02 DebianLinuxMintコンピュータ
LinuxMint Linux Mint 19.1 から 19.2 へのアップグレード方法 Linux Mint 19.2がリリースされました。 私のLinux Mint 19.1(Cinnamon) を Linux Mint 19.2 にアップグレードしたので、その手順を書きます。 【参考】Linux Mint 19.2 ... 2019.08.09 2021.07.02 LinuxMintコンピュータ