
Linux HOME下のフォルダ名を日本語から英語に変更する方法
Linuxを日本語設定でインストールすると、HOMEの各ユーザー下のフォルダ名は、「ダウンロード」、「ドキュメント」、「ピクチャ」のように日本語になります。GUIで操作するだけであればまったく問題ないのですが、ターミナルを使ってCUIで操作する場合、日本語はいちいち入力を切り替えなければならないため、使いづらいです。そこで、日本語のフォルダ名を英語に変更できないかと調べたところ、簡単にできることがわかったので、その方法を紹介します。