Acer Aspire One 532h-CPK11 メモリ交換(1GB⇒2GB)

記事内に広告が含まれています。

サブ機として使うために「Acer Aspire one 532h-CPK11」を購入しました。

搭載されているメモリが1GBと貧弱であるため、1GBのメモリを2GBのメモリに交換しました。

 

Acer Aspire one 532h-CPK11 とは

「Aspire one 532h-CPK11」は、Acerから発売されたネットブックです。

ネットブックとは2007年〜2012年ごろに販売されていた安価で小型軽量なノートPCです。

下の写真はメガネと「Aspire one 532h-CPK11」を比較したものですが、その小ささがわかるかと思います。

 

「Aser Aspire one 532h-CPK11」のスペック

  • CPU            Intel Atom N450(1.66GHz 512KB 667MHzFSB)
    ※64bit対応/ハイパースレッティング対応(1コア2スレッド)
  • メモリー        1GB
  • ハードディスク  160GB(5400rpm)
  • 光学ドライブ    なし
  • ディスプレイ    10.1型ワイドTFT液晶(1,024×600)
  • サイズ        285.5mm(W) x 185mm(D) x 25.2mm(H)
  • 本体重量       約1.1kg
  • 購入価格:約3000円(ヤフオクにて)
    ※WindowsXP動作確認済。ACアダプタ付属
  • OS               WindowsXP
    ※WindowsXPのサポートは当然切れてしまっているため、そのままではインターネットにつなぐことはできません。ただ、このPCにはLinux等のWindows以外のOSをインストールするつもりなので、WindowsXPは消してしまう予定です。

 

Acer Aspire one 532h-CPK11のメモリ交換

「Acer Aspire one 532h-CPK11」に搭載されているメモリは、1GBと軽量なOSを動かすにしても少なすぎます。

「Acer Aspire one 532h-CPK11」には最大で2GBのメモリが搭載できることがわかっていたので、購入してすぐにメモリ交換を行いました。

 

メモリ交換方法

赤丸のところのネジを外します。

※真ん中上のネジはシールの下に隠されているため、シールをはがす必要があります。

 

ネジを外すと左側のフタを外すことができます。

フタを外したら、下の写真の赤枠のあたりにマイナスドライバー等を入れて、少し持ち上げると右側のフタを外せます。

 

下の写真の赤枠部分にメモリが搭載されています。

「Acer Aspire one 532h-CPK11」に搭載できるメモリは1枚のみのため、搭載されている1GBのメモリを取り外し2GBのメモリと交換します。

 

上がもともと「Acer Aspire one 532h-CPK11」に搭載されていた1GBのメモリです(kingstone製でした)。

下が今回交換した2GBのメモリです。※私が所有しているTOSHIBAのDynaBookから取り外したものです(メーカー不明)。

 

交換したら、分解と逆の手順でもとに戻します。

その後、BIOSを起動したところ、無事2GBのメモリが認識されていました。

 

まとめ

「Acer Aspire one 532h-CPK11」という機種は、ネットブックという非常に小型のPCでありながら、本体裏面がHDDとメモリの交換を考慮した作りになっていました。

そのため、面倒な手順はなく、メモリ交換は簡単にできました。

また、「Acer Aspire one 532h-CPK11」はメモリを2GBまで搭載できるという情報はインターネットで事前に調べていました。

ただ、実際に搭載した際に本当に認識してくれるのか?という不安があったのですが、手持ちの2GBのメモリをあっさりと認識してくれました。

これで「Acer Aspire one 532h-CPK11」を使うための最低限のアップグレードはできたため、これからどのOSをインストールするか検討していきます。

「Acer Aspire one 532h-CPK11」のスペックは、最新のPCよりはるかに下であるため軽量なOSをインストールすることになると思います。

 

コメント